-
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
投稿日カレンダー
2025年4月 日 月 火 水 木 金 土 « 3月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

冷蔵庫で保存して安全に食べれるのって、いったいどのぐらいなんなんだろう?と思い、少し調べてみました。
肉類は2~3日、魚介類は1~2日、野菜類は3~5日。
大体の目安なので、匂いや見た目で無理かもと思った物は、勿体ないと思わずに捨ててしまいましょう。ちなみに密閉容器で保存する事がオススメとも書いてありましたよ!
冷蔵庫に入れても菌の繁殖をゆっくりにするだけで、止めたり死滅させれるわけじゃないですもんね!
また、4日以上保存したい時は、小分けにして冷凍庫への保存がオススメ!とも書いてました。
食中毒でよく注目を集める卵についても調べてみました。
卵の食中毒で代表的なサルモネラ菌。この菌は、75℃以上を1分加熱すると死滅するんだそう。その事を頭に入れながら調理をしよう!と思いました。
卵は、常温だと、数時間から半日で腐ってしまうので、粗熱を取り、冷蔵保存して下さいね!!!そうすれば、2~3日は保存が出来るそうですよ。
皆様も、保存方法に気を付けながらお過ごし下さい。